「だれでもQSL 5000枚発行お祝い + 各局勝手にLT」イベント(第29回)230115
1/15(日)9時から17時まで #サンパーク奥富 (狭山市)にて、R16FRもくもく会を開催します。今回は面白い「だれでもQSL 5000枚発行お祝い + 各局勝手にLT」イベントです。だれでもQSL開発者、JK1MQZ局始め・・・
無線の技術的なことから自分なりの遊び方まで、 各局勝手にLTしてください。会場参加だけではなく、zoomオンライン参加もできます。いずれかの参加枠を選び、事前登録をお願いします。
https://scrapbox.io/files/63ba3c931aca34001e1a3dcf.png
「LT」とは、Lightning Talks(ライトニングトーク)、「5分から10分程度の短いプレゼンテーション」のことです。長くなってもいいです。会場には無料 Wi-fi、プロジェクタを用意しています。事前に新規ページを作成し、LT内容をUPしておいてください。Twitterのツイートでもいいです。ハムフェア2023に出展することになりました!ので、その練習として開催します。
https://scrapbox.io/files/63c12187e763ca001d2baf40.png
「だれでもQSL 5000枚発行お祝い + 各局勝手にLT」イベント(第29回)230115 のQRコード。
だれでもQSL :
「だれでもQSL」発行カード数:4995! あと5枚で5000枚。当局、発行する約束した局にはすべて発行してしまった。当局からの「だれでもQSL」ほしい局いますか? と書いていたら・・・5005枚到達・・・
5000局到達局、なんとRBK局! 今日もRBK局が各局に、だれでもQSLを紹介している交信を聞きながら、新年のあいさつ回りをしていました。RBK局、そしてMQZ局、おめでとう!
hr.icon
会場のサンパーク奥富に電車で来たい方、最寄りの西武新宿線「新狭山」駅までお迎えに行きますよ。
武蔵野線「東所沢」駅にも、12時頃にお迎えに行きますよ。
hr.icon
午前の部(9 ~ 12)通常通りのもくもく会を開催
寺子屋もくもく会:進行中のプロジェクト
電子工作・プログラミング・無線に限らず、たくさんのプロジェクトが進行しています。みなさまも参加いただけませんか。ひとりでは実現困難な、あなたのプロジェクトを持ち込んでください。参加者みんなで応援します!
ハムフェア2023
ハムフェア2023に出展することになりました!
/r16lab/光通信トランシーバープロジェクト
「DZLC」FT-991A用CATコントローラ
hr.icon
午後の部(13 ~ 17)「だれでもQSL 5000枚発行お祝い + 各局勝手にLT」イベント
JK1MQZ局始め、無線の技術的なことから自分なりの遊び方まで、 各局勝手にLTしてください。「LT」とは、Lightning Talks(ライトニングトーク)、「5分から10分程度の短いプレゼンテーション」のことです。長くなってもいいです。発表する順番は当日に適当に決めましょう。
挨拶、司会進行
JJ1HMQ
招待局 LT
「だれでもQSLをなぜ開発したのか。次のプロジェクトの紹介」JK1MQZ
「だれでもQSLをなぜ開発したのか。次のプロジェクトの紹介」JK1MQZ
「自転車移動でマルチバント運用、だれにでも愛される移動運用」JS1RBK 
各局勝手にLT
「だれでもQSL: 発行カード数 5000枚到達、お祝い会によせて」JN1EMG
「だれでもQSL: 発行カード数 5000枚到達、お祝い会によせて」 JN1EMG
「すきなこと電鍵作り」JR1SUR
「すきなこと電鍵作り」JR1SUR
「狭山の朝練で実感した430M伝搬の検証実験の説明」JN1GGZ 
430M:外国(日本でも1エリア以外)では、シンプレックス交信はありえない。
電波見える化プロジェクト
濃霧による異常伝搬(2022/12/7)
筑波山(筑波山)筑波山三十六景
「光通信トランシーバープロジェクトの説明」JE1DLC 
/r16lab/光通信トランシーバープロジェクト
「APRSの設定、ハムフェア2023作品展構想」JL1HPH 
「APRSの設定、ハムフェア2023作品展構想」JL1HPH
「 LT(必ず)お願いします」7L2AXY
「黒電話のベルを鳴らしたい」JK1CPU 
hr.icon
祝辞
MQZ局さん。誰でもQSL5000局到達おめでとうございます❗️あの日河川敷でHMQ局さんと3人で話していた事を形にして、ここまで多くの無線家に受け入れられ、いろんなメディアでも紹介され立派になりましたね。MQZ局の頑張りはもちろんですがもくもく会があってこそだと思います。今後もMQZ局の活躍ともくもく会のご発展、アマチュア無線ライセンスフリー共に狭山市発の発展をご祈念し祝辞とさせていただきます。令和5年1月15日 JK1NSQ さいたまSR380
だれでもQ S L5000枚おめでとうございます㊗️ こうゆうソフト作れる人尊敬します 今後の活躍お祈りします  さいたまGT122
hr.icon
いずれかの参加枠を選び、事前登録お願いします。
「会場参加」は定員20名までです。
「zoomオンライン参加」できます。参加リンクをお伝えします。
午前の部:09:40 ~ 11:40、午前中は通常通りのもくもく会を開催します。
午後の部:13:00 ~ 17:00、「だれでもQSL 5000枚発行 + 勝手にLTしよう」イベント。
相談したいことがある方は、相談内容を事前に連絡ください。
下記に参加表明をお願いします。
始めに下記リンクをクリックし、Googleアカウントでログインください。名前ではなくニックネームで構いません(学生は本名を書かないでください)。>https://scrapbox.io/projects/r16fr/invitations/096f61a0039c32e2dc5d10766cd41651
hr.icon
会場参加します(名前を書いてください)
招待枠... こちらからご招待した方
JK1MQZ
JS1RBK
LTしてくれる会場参加枠 ... 無料
7L2AXY
JN1EMG
JR1SUR
JK1CPU
LTしない会場参加枠 ... 無料
JM1NPI(お伺いします。パソコン買ったばかりなので、誰でもQSLのやり方も教えて下さい)
JK1NUY
JI1JCN
主催者枠... R16FRスタッフ
JE1DLC
JJ1HMQ
JL1HPH 
JN1GGZ
JO1AIJ
会場の定員は20名までです。20名を超えてしまう際は「LTしてくれる局」を優先します。
hr.icon
午後の部:オンライン参加します(名前を書いてください)
LTしてくれるオンライン参加枠
LTしないオンライン参加枠
JA1AOQ(腰痛悪化のため、ドタキャンするかも。。。)
13:00 ~ にzoom参加リンクをDMします。
もくもく会がスタートしたら、ChatR16をメモにします
hr.icon
開催概要
日時:2023/01/15(日)
9:00 ~ 19:00(10時間)
09:00 ~ 開場準備(机の配置変え)
09:30 ~ もくもく会参加者は、各自もくもくと作業を開始
食時は各自でどうぞ。(2階にわいがや食堂があります)
JN1GGZは 11:30 ~ 12:30 に東所沢駅にお迎いに行きます。
13:00 ~ 17:00 「だれでもQSL 5000枚発行お祝い + 各局勝手にLT」イベント
13:10 ~ JJ1HMQ 挨拶、司会進行
13:20 ~ JK1MQZ だれでもQSLをなぜ開発したのか。次のプロジェクトの紹介
13:40 ~ JS1RBK 自転車移動で、マルチバント移動運用、だれにでも愛される移動運用
14:00 ~ 各局勝手にLTしてください。発表する順番は当日に適当に決めましょう
~ 17:00 イベントはここら辺で終了する予定
18:00 ~ 主催者は雑談しながら、机を戻し帰り支度をする
~ 19:00 戸締まりを確認し全員退室(受付に報告する)
遅れて参加も途中での退室も自由です。
場所:サンパーク奥富(←クリックすると詳細へ)
埼玉県狭山市下奥富2552-1
電話:04-2969-3809
最寄り駅:西武新宿線「新狭山駅」北口から徒歩20分
新狭山駅駅まで送迎します(サンパーク奥富は「新狭山駅」北口から徒歩25分、駅までお迎えに行けるかも・・・)
駐車場あり
http://www.saispo.jp/okutomi/
twitter_icon.icon @sunpark_okutomi
会場:サンパーク奥富の1階「会議室」
https://gyazo.com/58b548adf327d45575d7fa92b08094d0
参加ハードルの低い、ゆるくて気張らない集まりを目指しています。
やっぱり参加できなかったという場合、特にご連絡は必要ありません。
hr.icon
持ち物(必要な方のみ)
本、ノート、筆記用具
飲み物(水筒やベットボトルなど、蓋の閉まるもの)
ノートパソコン
ヘッドセット(zoomにオンライン参加する方)
会場にあるもの
無料 Wi-fi
テーブルタップ
プロジェクタ(VGA・HDMI・USB-C)
その他、希望がありましたら、リクエストしてください。(会場に用意してほしいもの)
hr.icon
初めて参加したい方へ
まずは寺子屋もくもく会をお読みください。
そもそも、もくもく会のいいところですか?
今までの開催記録です。
SNSでの投稿は、ハッシュタグ #電子工作・プログラミング を付けてもらうと嬉しいです。
https://gyazo.com/437f45b9457e5ccd49ca530d8c0e59f8
R16 Friendship Radio
「こどもたちが自分の道を歩み、夢を叶えるために」星合之代奨学基金
hr.icon
R16 Friendship Radio 21世紀の子どもたちに、アマチュア無線を伝えたい。
twitter_icon.icon JN1GGZ@ji1yus  iPhone_icon.icon 090-3069-3425  Gmail_icon.icon ootakiradio@gmail.com
活動に共感いただける方、運営側にまわって頂けませんか。ご連絡お待ちしています!